10人に1人、約9%(令和3年度全国平均)の人しか相続税はかかりません。
10人に9人は相続税がかからないのです。
また、わずかしか相続税がかからないのに、一円も相続税を払いたくないという理由で無理して節税対策する人もおられますが、全くお勧めしません。
いきなり相続税対策から始めるのではなく、いくらくらい相続税がかかりそうか知ることが大事です。
その上で、相続税の対策をするべきか?しなくても大丈夫か?を検討しましょう。
相続税は、引き継ぐ財産以上に支払う必要はありません。
大変な資産家でも最高税率55%、しかもいろんな税金が安くなる制度(控除や特例など)が受けられます。
引き継ぐ財産から相続税は払えるので、ひとまず安心してください。
自分で調べたりせず、第三者に勧められるまま相続税対策を進めてしまうと悲劇が起こる可能性がありますので、慎重に行動しましょう。
お得な相続税対策を優先した結果、ご家族がぎくしゃくしてしまっては、意味がありませんからね。
一族幸せになるための財産の分け方を優先することが最も大切です。